-
最新情報(2021年1月1日リリース)
- クラウドファンディングにご参加頂きました成果としまして、ミュージックビデオが出来上がりました。CDの楽曲配信は38サイトで配信中です。
-
-
皆様への感謝の気持ちを込めて
- 今回、ご支援(ご参加)頂いた皆様全員に、現在制作中の新しいCD、「We Are in Love」のデジタルファイル(URLリンク)を、プレゼントいたします。発信予定は12月末日予定です。ご支援ありがとうございました。
-
プロジェクト概要
- Hiliu(ヒリウ)のプロジェクトページにお越し頂き、ありがとうございます。私達は、ハワイ王国最後の女王リリウオカラニが100年前に作曲した、165 曲の手書きの曲をデジタル化(CD 化)し、宮廷音楽を想起させるような、素晴らしいクラシックコンサートを実現したい、という強い想いでこのプロジェクトを立ち上げました。
是非、皆さんと一緒に成し遂げたいと思いますので、ご参加頂きますよう、よろしくお願いいたします。 - For English, Please scroll down to the bottom.
-
はじめまして Hiliu(ヒリウ)です
-
-
Hiliuのコンセプト
- ヒリウの語源はハワイ語で、貝の風音(Sound or call of a wind instrument, as the conch shell)という意味でとても古いハワイ語です。別名、カニカプー (Kani Ka Pū) と言われるものです。古代ハワイではシェルの音色はとても神聖なもので、カヌーが到着した合図、族長(Ali'i)や王(Mo'i)の入場の合図、神(Akua)を讃える儀式の開始の合図として用いられました。
ハワイの神事として用いられたOli(詠唱)や、ハワイ王国の皇族が作曲した伝統的なハワイアン音楽を現代音楽に融合させ(トラディショナルとコンテンポラリーの融合)現代的で親しみやすく心地の良い曲に編曲、復刻させ、後世に残すことをコンセプトとしています。
このコンセプトを実現するため、Hiliu は、2人のハーモニックデュオと、アソシエイトメンバーとして日本を代表する著名な音楽家から構成しております(詳細はページ下部をご覧ください)。そのクオリティの高さは、ハワイアン音楽にとどまらず、室内管弦楽の最高レベルといっても過言ではなく、他に類のないバンド(オーケストラ)構成で活動しております。 -
これまでの実績
-
- 2019年12月21 日ファーストアルバム "Be Still My Heart" をリリース。ハワイアンのラジオ局(Aloha Joe)で日本人で初のプレイリスト入り、数多くの雑誌でも取り上げられました。2020 年2 月27 日渋谷JZ Brat で行われたレコード発売記念ライブは発売24 時間で完売。2020 年4 月に新人アーティストにも関わらず、ハワイのグラミー賞と言われる Nā Hōkū Hanohano Awards のファイナリストにノミネートされました。
- 商品コード:HMCD-1001 (JAN コード 4582466931501)
発売元:ヒリウミュージック
音楽配信:iTunes・Amazon Music・Spotify・Google Play・CD baby 含む、27 サイト -
今回のプロジェクトについて
- 本プロジェクトのゴールは、ハワイ王国最後の女王であるリリウオカラニ女王が作曲した曲を、編曲し、デジタル化(CD 化)すること、そしてコンサートを行うことです。
-
リリウオカラニ女王のプロジェクト(Lili'uokalani Project)
- リリウオカラニは音楽家として有名で、79 歳でその生涯を閉じるまで、165 曲の曲を手掛けたとされています。世界的に有名なハワイアンソングである Aloha 'Oe は、リリウオカラニの曲です。
このプロジェクトでは、この100年前の曲に敬意を表し、リリウオカラニ女王の音楽の才能を、教育資料として後世に残すことを目的としています。
その多くの曲は、手書きの楽譜が残っている状態で、音源としては残っていません。そこで、私たちは、幅広い年齢層の皆さんに聴いて頂けるような、現代的なアレンジを加え、CDに収録し、完成披露コンサートを行いたいと思っているのです。 -
-
現代ハワイのへの歩み
- 毎年、たくさんの観光客がハワイに訪れます。多くの観光客が、ハワイで過ごす時間は、ビーチで遊んだり、ショッピングセンターでの買い物を楽しんだりします。しかしこれはハワイの一つの側面でしかありません。
観光客の多くの人々は、ハワイが歩んできた歴史についてあまり知りません。でも、ハワイが王朝を持った独立国家であった、ということは知っていても良いと思います。 -
- リリウオカラニ女王は、前国王であり兄の デイビット・カラーカウア王の逝去にともない、1891 年1 月29 日、ハワイ王国の女王に即位しました。しかし、リリウオカラニ女王とハワイ王国は、1893 年1月17日アメリカ軍の支援を受けたハワイ暫定政府によって転覆され、その後ハワイはアメリカ合衆国に併合されました。
ハワイがアメリカの一部になる際、地元のハワイ人が反対運動を繰り広げる、もの凄いドラマが繰り広げられました。ハワイ人はアメリカへの併合に反対し、抵抗し、たくさんのハワイ人が逮捕されました。そして、ハワイ暫定政府は、罪のないリリウオカラニ女王に罪を着せ、女王は拘束されてしまいます。その後、リリウオカラニ女王はハワイ人の命と引き換えに王位を退くことを決意し、ハワイ王国はアメリカに併合される道を歩んでいくことになります。
この出来事から100年後の1993年、クリントン大統領(当時)およびアメリカ議会は、ハワイ先住民(ハワイ人の子孫全てを含む)に対し、アメリカが行ったハワイ王国の転覆について公式に謝罪することを議決し、合衆国連邦法(United States Public Law 103-150)に署名しました。このことは、日本ではあまり知られていないことかもしれません。 -
- 今日、アメリカ合衆国ハワイ州が存在するのは、リリウオカラニ女王の悲劇の物語から始まっているのです。皆さんがハワイが好きであれば、あの時、イオラニ宮殿で何があったのか、を知っておくと良いでしょう。
- リリウオカラニ女王を知ることは、ハワイの歴史を知ることにつながります。ますます、皆さんがハワイが好きになり、もっとハワイが興味深い場所になるはずです。今度、ハワイに旅行に行く時には、本物のハワイの姿を見つけることができるはずです。
そして、現在、コロナウィルスの流行の影響で、ハワイの行き来が難しくなっている今、ハワイは、ビーチリゾートとしての役割が担うことができません。私達は皆さんにハワイに行くことができないこの時期に、より深くハワイの歴史や文化についての知識を深めて頂き、いずれコロナが収まりハワイに自由に行くことができるようになった時に、単なるビーチリゾートとしての楽しみ方から、ハワイをもっと深く楽しんでもらう旅行をして頂きたいと思っています。 -
新しいハワイアンミュージックへの挑戦
- 現在、新しいアルバム制作に取り掛かっています。「We Are In Love」というタイトルのCDで、17曲収録し、多くの現代的なアレンジを加えた楽曲に仕上げる予定です。
-
- 皆さんがイメージするハワイの音楽は、スチールギターを想像されると思いますが、このプロジェクトで取り上げているリリウオカラニ女王は、女王が好んでいた、ピアノ、ウクレレ、ギターで作曲されています。また、その曲がイオラニ宮殿の中で演奏される機会が多かったものと推測されます。
私達は、リリウオカラニ女王が、イオラニ宮殿で、ハワイ王国の穏やかな時間を過ごした時代の、ロイヤルハワイアンバンドを復活させるような、弦楽器のカルテットや、フルート、ホルンを取り入れたり、強い伝統の表現方法として、パフ、イプヘケ、プーイリ、ウリーウリー、オエオエのハワイの伝統楽器を使ったり、また、より現代的なボサノバ、ジャズのリズムにも載せて演奏します。
つまり、ハワイの伝統音楽と現代音楽を融合させることで、全く新しいハワイの音楽を感じて頂けるものと思っています。 -
-
歴史資料になる歌詞カード作り
- このCDの収録曲を通じて、ハワイの理解を深めて頂けるように、ハワイ語と英語で書いた、内容の濃い、歌詞カードを作りました。この曲の歴史的な背景や場所の風景と、ハワイの知識についても、深めることができます。解説は、全て日本語と英語で見ることができます。
-
-
-
ご支援のお願い
- リリウオカラニ女王は、既に没後100 年以上経過しており、その楽曲の全てが、著作権がないパブリックドメインです。編纂作業を行っても、音源についての印税は一切受け取ることはありません。しかし、この編曲作業によって、100 年以上前の曲が、親しみのある曲に生まれ変わり、後世に残るような作品にすることができれば、これが私達のやりがいとなり、お金には代えがたい、とても光栄なことだと考えております。音楽を後世に残すという橋渡しは、音楽の発展も役に立てられるだけでなく、歴史的にも、学術的にも、その価値は高いと考えております。
質の高いCDアルバムを制作するには、多大な時間と、お金が掛かります。当初、1枚目のCDの販売益と、コンサート活動による収益を使って、2枚目のアルバム制作費用を捻出する予定でした。しかし、コロナウイルスの流行の影響で、アルバムの発表の絶好の機会であるコンサートの開催や、出演予定のイベントが、全てキャンセルになり、制作費用を集めることが非常に困難になりました。そこで、私達は皆さんに、お願いをしたいのです。
皆さんからのご協力によって、このプロジェクトを生き返らせて頂きたいと、お願いをしたいのです。
そして、リリウオカラニ女王が放つ、ハワイ王国の音楽の輝きを、世界中の皆さんに、もう一度、お聴かせしたいのです。
私達のプロジェクトにご興味を持って頂き、ありがとうございます。 -
-
-
協力企業:Kamaka Ukulele Hawaiiについて
- 世界で初めてハワイで初めてウクレレを作ったサムエル・カマカが設立。2016年に設立100年を迎えた、ハワイ最大のウクレレメーカーです。Hiliu結成当初よりご協力を頂いております。
-
支援金の使途
- レコーディングの際のスタジオ使用料、マスタリング、ミックス、CDやブックレットの制作費の一部に充当いたします。
-
Hiliuの構成メンバー
-
ハーモニックデュオ Hiliu
-
-
サポート・アソシエイトメンバー
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
リワード(返礼品)について
- 全てのリワードは、送料(国内外問わず)および消費税が含まれています。
-
Hiliu の CD
-
-
プロジェクト限定Tシャツと、Kamaka Ukuleleの公式Tシャツ
-
-
-
とてもいい音が出る、ヒロせきね製イプヘケ
-
-
-
カマカ ウクレレ
-
-
-
-
リスク&チャレンジ
- 下記の内容について、予めご了承ください。
・リワード品のデザインや仕様は、変更になる可能性がございます。
・コロナウィルスの影響で、発送時期、実施時期等が遅れる可能性がございます。特にウクレレについてはハワイ本社の生産工場がロックダウンの影響で大幅に生産が遅れており、現在のところ、2021年2月から3月頃の発送、お届けの予定です。しかしながら、今後の感染状況によって、ハワイ州政府の方針により、さらに延びる可能性があります。 -
よくある質問
- 支援前に必ずお読みください
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA,MASTER,JCB,AMEX,Dinners)となります。
Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:システム上、分割払いはできませんので分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いいたします。
Q:コースを間違って買ってしまいました、気が変わってしまいました、キャンセル出来ますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません、よくご検討の上でのご購入をお勧め致します。
Q:別途の送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止です。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。リターンの発送業務などの観点から終了以降の変更にはご対応出来かねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願いいたします。
Q:このプロジェクトに関する問い合わせ先を教えてください。
A:こちらよりお問い合わせください。【hiliumusic@gmail.com】
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるんでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので目標金額に満たない場合もご購入頂いたグッズなど全てのリターンは履行させて頂きます。
Q:限定数があるものが売り切れになった場合は再販はございますか?
A:現状再販予定はありませんが、再販する場合には事前にアナウンス致します。
※希望のお名前が無い場合、公序良俗に反する場合、当方が不適切と判断した場合は、アカウント名を使用致します。 -
For English
-
Recordings of previously unheard 100 year-old Hawaiian Kingdom court music. - "An album created to celebrate songs that were composed by Queen Liliʻuokalani, the last queen of the Hawaiian Kingdom, keeping 100 year-old court music alive. "-
-
-
Hiliu
- Hiliu is a harmonic vocal duo with 8 associate musicians. Hiliu has released their first album on December, 2019, and celebrated with a sold out show (all tickets were gone in 24 hours) on February, 2020. Unfortunately, all our events and concerts have been cancelled due to the COVID-19 pandemic after this.
Luckily, this debut album was nominated as a finalist for Nā Hōkū Hanohano Awards. This award is the premier music awards in Hawaii and it is considered to be Hawaii's equivalent of the Grammy Awards. -
Our Statement
- Hiliu is passionate about bringing spiritual and ethnical Hawaiian Chants and traditional Hawaiian music to future generations, by merging them into more accessible music for today's listeners. We are passionate about creating contemporary Hawaiian music with a soothing and friendly sound, while perpetuating beautiful Hawaiian traditions.
We love Hawaii and Hawaiian music. As you have already known, there are a lot of tourists coming to Hawaii. Most of the time, they spend time and money by going to the beach, shopping, and sightseeing, which is great from an economic perspective as a beach resort. But it’s only one bright side of Hawaii. If you are really keen to know their culture and history, it would be better to mingle local people and learn their history.
Unfortunately, most tourists don’t know what Hawaii has been through in the past. You may know Hawaii was a Kingdom. The songs we introduced are all related to 100-year-old Hawaiian court music. We also added some twists and tried to rebirth them into contemporary music. We are more than happy if our music can give you a chance to get to know deep Hawaiian culture and history without a border. -
Our Project
- We are excited to share our music with spiritual Hawaiian Oli (Chants) and traditional Hawaiian music. Most people, who are not familiar with Hawaiian music, are surprised how Hawaiian music uses their original instruments. We mixed traditional and contemporary sounds so that you would even find something new through our music. We hope that everyone can enjoy the beauty of Hawaiian music with ease and intimacy.
This project aims to pay close attention to her 100 year-old songs, in order to perpetuate her musical talents as assets in the education field to our future generations. Some of her original songs are only available as music scores, not even available as analog recordings. We would like to digitally conserve the songs (by creating CDs), with Hiliu’s unique and welcoming arrangements to make the originals more approachable and more soothing for listeners of all ages.
Queen Liliʻuokalani passed away at age 79, leaving us 165 songs she wrote during her life.
However, some of her original songs are not available as analog recordings, only as handwritten musical scores. We will choose 17 songs from 165 songs and arrange many variations of contemporary music to make accessible for listeners of all ages , such as Bossa nova, Swing jazz and of course, Hawaiian as well. Also, we try to present a revival of Royal Hawaiian Bands adding to flute and horn with stringed instrument quartet which Liliʻuokalani loved back in the time when Hawaiian kingdom had a halcyon period at ‘Iolani Palace where Liliʻuokalani lived.
We love you to understand our music more, we enrich our brochure by adding Hawaiian and English translation, and will give away at the concert. You can find descriptions of the songs (Lyric and short caption) in Japanese and English. It’s not just learning the songs with historical background and details of the behind the scene (location, people, plants and more) but also you’ll get some Hawaiian knowledge. - Liliʻuokalani ascended to the throne on January 29, 1891 after the death of her brother, King David Kalākaua. As pro-American elements in Hawaii overthrew the monarchy system and Hawaiian kingdom on January 17, 1893, she was forced to live her later life as a private citizen, while Hawaii became the part of the United States. On November 23, 1993, To acknowledge the 100th anniversary of the January 17, 1893 overthrow of the Kingdom of Hawaii, and to offer an apology to Native Hawaiians on behalf of the United States for the overthrow of the Kingdom of Hawaii. President Bill Clinton signed Public Law 103-150, the "Apology Resolution" to Native Hawaiians.
I used to live in Kona, Hawaii for a long time. During that time, I spent time a lot with Hawaiian culture, music, nature, history and hula. With these experiences, I fell in love with Hawaii so it was very natural for me to take them into my life after that. Then I learned many unknown Hawaiian history.
When Hawaii became a part of the U.S., there was a lot of drama behind the scene which Native Hawaiian weren’t willing to. For example, did you know the last Queen of Hawaii, Liliʻuokalani was confined at home until her death? We tend to see what we’d like to see. You’ll never find genuine Hawaii unless you open your eyes. - It takes a lot of money and time to produce a high quality sound. We are aware of that. Originally, we were supposed to allocate the profits from the sales of the first album and the tickets from subsequent live concerts into this Project (as a second album). Unfortunately, this hasn’t happened as all our events and concerts were cancelled due to the COVID-19. This drastically affected our plans and future performances. Now we are asking for your support, in bringing this project back to life, so that the sparkling musical gems of Liliʻuokalani can be heard once again throughout the world.
- It’s been more than a century after Liliʻuokalani passed away. All of her original songs are now in the public domain. We feel this project is so much more important than any monetary profit. For us, being able to realize inspiring and approachable 100 year-old music for everyone is such an honor, and we hope to convey her amazing talents to the next generation. It is our strong wish to become a mediator between the music of Liliʻuokalani’s time and the music of today – a tremendously significant endeavor, both historically and educationally. Hiliu is committed to using our musicianship to produce this special album, dedicating our effort for "Reproducibility" of Liliʻuokalani’s time and harmonious contribution to the next generation.”
Currently, it is difficult to visit to Hawaii because of COVID-19, so Hawaii is not in charge of Beach resorts. So this is an opportunity for lovers of Hawaii to know and deepen theIr knowledge of Hawaii's history and culture at a time when we cannot go to Hawaii. Once the COVID-19 pandemic is over and Hawaii can once again be visited, I hope that you will be able to enjoy Hawaii more deeply than before and realise it is more than just a beach resort.
As you know, Japan and Hawaii are closely connected in various ways, such as King Kalakaua’s visit to Japan, Japanese immigrants in Hawaii, and the attack on Pearl Harbor in WW2. I would like you to know the real Hawaii, as a true aficionado and not just a tourist and to promote Hawaii as a more attractive destination for the people all over world. What we, the musicians that are Hiliu can do for Hawaii now, is to support cultural exchange through music and by reviving the songs of Her Majesty Queen Liliuokalani, the last great Queen of Hawaii.
Thank you for your interest in our project. We appreciate all your love and support. -