-
はじめに・ご挨拶
- クレイユーキーズ with yuiです。
クレイユーキーズとyuiのタッグでのリリースは、2020年の7月の「道」、11月の「サヨナラSAY GOODBYE」以来になります。
2021年9月28日に14作目、MALIBU COKEと2021年10月26日に15作目、18さぃを2作連続でクレイユーキーズ with yui名義でリリースする事が決定しました!
クレイユーキーズとして節目の15作目という事で、今までリリースしてきたMVの絵の中で描かれている物語を短編映画として実写に繋げ、フィルムフェスティバル等へのノミネートを目指したプロジェクトとなっています。
一緒に世界を目指すコンテンツをファンの皆さんと作りたいです!
応援をお願い致します。 -
-
クレイユーキーズとは
- プロデューサーのクレイ勇輝によって集められたクリエイター集団。
Kafu Sato、yui、DAZBEE、WEAVERのYuji Sugimoto、OAUのMartin、真船勝博、OKP-STAR、banishmentなど様々なミュージシャンやイラストレイターが参加している。
「絵 × 音楽」の世界。
ミュージックビデオの中で描かれている廃墟は心の中。
生きてるってだけで日々はまるで戦場だ。
葛藤して、悩んで、壊して、傷ついて・・・
そんな日常の中で僕らの音楽が
みんなの光になれればという願いを込めて! -
-
バンド結成背景
- 2015年7月に解散したキマグレン。
「もう音楽は辞めよう」と決めていた。
でも仲間たちに「趣味でもいいから続けよう、ユーキはきっと休んだら二度とやらない」と引き止められて、バンド名も決めずに浜辺のステージに上がり続けた。
その中で改めて芽生えた聴いてくれる人への感謝の気持ちや、音を一緒に奏でる仲間たちで支え合う心地よさや、寄り添う中で感じる温かさ。
このバンド?この活動?のゴールがないのに・・・
無いからこそ見えてきた「音楽を続ける理由」。
自分の心が帰る場所、だから音楽を続けてるんだ!と感じるようになっていった。 -
クレイユーキーズというバンド名が決まるきっかけ
- 2018年2月24日 平昌オリンピック冬季競技大会パブリックビューイングイベント
OKP-STAR(ex.Aqua Timez)、Shun(HY)、芹沢優真(SPECIAL OTHERS)、Martin(OAU)、GIRA MUNDO、クレイ勇輝とyuiで出演。
アベンジャーズの様に集められたジャンル越えたミュージシャンたち。集まった理由は友達だから。
2015年以降
ある時格式のあるイベントに出演する事になり、ちゃんとしたバンド名が必要になった。
Martin「ユーキのトモダチで集まってるんだから、クレイユーキーズでいいじゃん。笑」
その時にやった曲は、
Shun君がいるからAM11:00、yuiがいるからCHE.R.RY、素晴らしい世界、
ユーキがいるからLIFE、そしてカバーで洋楽のカントリーロード。
そのライブをきっかけにもっと色んなイベントに出ていこうって決めた気がする。
それ以降も、2019年NHK紅白歌合戦でAI美空ひばりの「あれから」を作曲したKafu Satoh、WEAVERのYuji Sugimoto、真船勝博、山下達郎バンドの小笠原拓海、DISH//のTo-i TACHIBANAなどなど様々なミュージシャンが参加してる。 -
-
そして2020年・・・
- 世の中は大きく変わった。ライブが出来なくなった。
音楽業界全体がストップせざる得ない状況の中、オリジナル曲をまともにリリースせず、ライブしかやってこなかった「お祭りバンドクレイユーキーズ」にとっても活動がゼロになってしまう出来事だった。 -
原点を立ち返るチャンスだった
- 「何で一度は辞めようとした音楽を続けたのか?」それは楽しいからという理由ではなく「心が帰る場所が欲しいから」その想いを胸に、続けてく中で出来た「HOME」。
それを守る時期、そして育てる時期だと感じ、クレイユーキーズでどんな世界観を表現したいか考えるようになった。 -
世界に発信できるコンテンツを
- リアルライブが出来ないならネットで発信できることをやろう!そう決めた。
これだけジャンルを越えたミュージシャンが集まってるなら日本に留まらず、世界に発信できるコンテンツを創っていこう!
無名のクレイユーキーズが大掛かりなセットを組んで思い描いた世界観を創れないからこそ、仲間になってくれるイラストレーターやアニメーターを探した。
その中、出会ったのがbanishment、彼と一緒に描いてゆけたら!ドキドキが止まらなかった。1作目の「世界から音が消えた日」はまさにそんな世界観を詰め込んだ1曲になった。気付けば9月28日の「MALIBU COKE」で14作目、そして「18さぃ」で記念すべき節目の15作目になる。
まだこのバンドの存在に気づいてない人も多い、気付いていても「元〇〇の人たちでやってる活動だよね?」と思ってる人はもっと多いと思う、そんな無名のクレイユーキーズというバンドをぜひ応援して頂ける様に、まずは知ってもらいたい! -
-
なぜこのプロジェクトを立ち上げるのか
- ■ファンの方からのご要望
今までリリースしてきたMVを短編映画・実写化してほしい!という多くの声に応えたいため。
■著名な監督から実写化したいとオファーをいただいたため
監督の方の情報は追って発表いたします!是非ご期待ください!
■日本のイラスト文化やアニメクリエイターを広めていくため
実写(日本の風景や世界観も含めて)と2本柱でアウトバンドしたい。 -
このプロジェクトで実現したいこと
- 「18さぃ with yui」で15作目になるリリースを迎えます。
今までリリースした曲のMVは「女の子の旅」を描いているもので、廃墟の世界の中で旅をしている物語になっています。この15作目という節目で、今までリリースしてきた作品のMVが「一つの物語」であることが繋がりました!
MVの世界観の中だけでは数分の世界観の中でストーリーを展開させていかないといけないが、今回のプロジェクトで短編映画化を実現することで、クレイユーキーズの世界観を深くじっくり伝えられると思っています。
また、フィルムフェスティバル等へのノミネートも目指した挑戦となっているので、是非応援よろしくお願いいたします! -
リワードに関して
-
Tシャツ(上:デザインA) (下:デザインB)
-
-
- ■デザイナーogoshiさんコメント
今回クレイユーキーズのT-shirtsを担当させて頂きましたイラストレーターのogoshiです。
クレイユーキーズは凄腕ミュージシャンが集まり、音楽を思いっきり楽しくやっている印象があります。そのイメージがイラストにも反映させるために、ライブ映像やメンバーのインスタをチェックしながら制作しました。楽器を持っていたり、お酒を持っていたり、仲間が集まっているラフな雰囲気が伝われば嬉しいです。
※Tシャツデザインに関してはプロジェクト終了後にお選びいただきます。別途ご連絡させていただきますのでメールをチェックお願いいたします! -
資金の使い道
- 映像制作費用
リターン制作&郵送費用 -
実施スケジュール
- ■リターンの送付は2022年2月予定
(リターン内容によっては前後する可能性がございます。予めご了承ください。)
■短編映像の制作完了/リリースは2022年2月予定 -
メンバーからのコメント
-
クレイユーキーズメンバーから!クラファン購入お礼動画
-
-
最後に
- 曲のリリースとセットで進展してくストーリー。
もちろん曲がないとストーリーも進まない。
活動を応援してくれる人がいないとリリースも出来ない。
ぜひ、クレイユーキーズの活動と共に描かれる物語を描き切れるように応援していただけるとありがたいです! -
-
ご購入予定の方にお願い
- ■コンビニ決済ご利用のお客様
各リワードの販売終了日中に必ずご入金いただきますようよろしくお願いいたします。
※販売終了日後にご入金された場合、送付等の対応が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
■リワード品のパッケージデザインや仕様は開発中のものですので、変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
■発送時期等は多少前後する可能性がございます。
■海外、一部島しょ部、山間地域には配送できませんのでご了承ください。 -
よくある質問
- Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるのでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので、目標金額に満たない場合も、ご購入頂いたグッズなど全てのリターンは履行させて頂きます。
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinners)
コンビニ決済(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート)となります。
Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:システム上、分割払いはできませんので、分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いします。
Q:コースを間違って買ってしまったのですが、キャンセルできますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません。
よくご検討の上でのご購入をお勧めします。
Q:別途、送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止となります。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。リターンの発送業務などの観点から、終了以降の変更にはご対応できかねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願いいたします。