-
- 『Make-up Artist Magazine』にて「世界の注目アーティスト10人」に選出された特殊メイク&造型アーティストAmazing JIROがプロデュースする"狭小恐大"を目指した移動型お化け屋敷!『無顔』プロジェクト。
全国の新しいエンターテインメントを求めていらっしゃる方々に、新感覚の恐怖体験をお届けに参ります。
世界トップレベルを誇る有限会社自由廊による特殊メイク&造型技術、エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社 Sound edgeによる3D音響などサポーター企業によるハイクオリティな演出もみどころです。みなさまの温かいご支援をお願い申し上げます。 -
-
-
- 特殊メイク&造型アーティストのAmazing JIROと申します。
僕はかねてより、サーカス団のように、鑑賞場所を限定せず、場所を移動しながらの興業スタイルでエンターテインメントをひとりでも多くの方々に届ける方法がないものかと考えていました…
2年前になりますが、地域&会期限定にて沖縄で「のっぺらぼう」をテーマにしたお化け屋敷を自身初のプロデュースで実施しました。
最先端の特殊メイク、造型技術をふんだんに盛り込みリアルな世界観を追求した「のっぺらぼうのお化け屋敷」は、リタイアするお客様が続出するほどに、本当に怖くて面白いお化け屋敷になりました。
ただ、唯一の心残りは、地域も期間も限定されたお化け屋敷だったこともあり、もっと多くの人に体験してもらいたかったという思いが、よりいっそう募りました。
そんななか、世界を襲ったコロナ…
多分に漏れず弊社の通常業務も減少しました。
ただ待っているだけで前進していかない現状を嘆くのではなく、何かみずから行動を起こせないか?と考えました。
先述の「のっぺらぼうのお化け屋敷」で感じた大きな手応えと経験を活かしつつ、更に面白いお化け屋敷を作ることは「いつでも出来る」と思っていました。
しかし、昨今ではあらゆるエンターテインメントの自粛を余儀なくされ、地域間の移動も厳しい状況になってしまっています。
多くの子供達が修学旅行などの楽しいイベント行事を失い、アミューズメントパークは閉じられ足を運べないのが現状です。
「いつでも出来る」が出来なくなってしまいました。
みんなの“あたりまえ”があたりまえではなくなってしまったのです…
だからこそ、長年あたため続けてきた移動型お化け屋敷のアイデアを実現するのは「いつでもできる」ではなく、むしろ「今しかできない」のではないか?と思うのです。
ウーバーイーツなどの宅配サービスにより、食べたいものがお店に行けなくても食べられるようになったのと同じように、エンターテインメントを全国のみなさんに!こちらから届けられることができれば…と思い、このプロジェクトを、まさに今!スタートすることに決めました。
弊社スタッフも僕の考えに賛同し協力してくれています。
また、志を同じくして技術協力をしてくれる会社との出会いもありました。
コロナ禍の中での当プロジェクトは、決して楽な選択ではありません!しかし、みなさまの応援があればこのプロジェクトを成功させることができる!と確信しています。
ご支援何卒宜しくお願い申し上げます。 -
Amazing JIRO プロフィール
-
- 本作品の特殊メイク、特殊造形を担当。
「TVチャンピオン特殊メイク王選手権」第5回・第6回優勝
「Make-up Artist Magazine」にて「世界の注目アーティスト10人」に選出
日本空間デザイン賞2016 Best50"サイゲームス グランブルーファンタジーブース" 他 -
品川ヒロシ プロフィール
-
- 本作品のストーリーとなる映画「無顔」を担当
◆2003年、短編映画『two shot』にて、監督・脚本・主演を務めた。
・鈴木一真、榊英雄、松岡俊介、サーフェン智、品川祐、「映画を撮りたい」という欲求を持った5人が監督したショートフィルムを集めたオムニバス映画 『監督感染 -Director Infection-』 がテアトル新宿にて公開された。
◆2008年、「ドロップ」
・監督・脚本を務める。自身の小説『ドロップ』を原作に映画化。
◆2011年公開「漫才ギャング」 角川映画
・原作・監督・脚本第2弾作品。主演は佐藤隆太と上地雄輔。
◆2014年、「サンブンノイチ」
・監督・脚本を務める。木下半太の同名小説を映画化。
◆2015年、「Zアイランド」
・監督・脚本を務める。 -
- 大型トラックの荷台を用いた移動型お化け屋敷を実現させる為の、5つの“プロミス”!
-
1.ホラームービー『無顔』を制作!
- 品川ヒロシ氏を監督に迎え、今回のお化け屋敷のビフォアーストーリーとなるショートムービーを製作。当ショートムービーを事前に観ることで、お化け屋敷の世界観をよりいっそうお楽しみ頂けます!
-
2.最先端の特殊メイク、造型技術!
- 映画、TV、CMなどで数多くの実績を持つ、Amazing JIRO率いる特殊メイク会社「自由廊」が、世界レベルのクオリティで最恐リアリティを実現します!
-
-
3.エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社 Sound edgeによる3D音響!
- 趣向を凝らした立体音響による空間演出で、深い没入感を創出します!
-
4."狭小恐大"という新たな恐怖体験!
- デジタル技術を取り入れながらも、アナログ技術をとことん追求することで生まれる“生(リアル)”の体感が、狭い空間での恐怖を極限まで高めます!
-
5.移動型お化け屋敷!
- トラック(4tウィング車)のコンテナをお化け屋敷仕様に特殊加工。実施場所を限定することなく、(下線箇所:始)全国各地に新しい恐怖体験をお届けします!
-
- 6月完成&お披露目を目指し、製作はすでに始まっています。当プロジェクトに必要な制作費用はおよそ2,000万以上になります。
現状、全製作費をAmazing JIROが代表を務める有限会社自由廊にて捻出しておりますが、プロジェクトの実現、ならびに、よりクオリティの高いお化け屋敷を製作する為には皆様の協力がどうしても必要です。
少しでもこのプロジェクトに賛同していただける方、新しい恐怖体験を体感されたい方…ご支援のほど、何卒よろしくお願い申し上げます! -
- 閉鎖空間ということで、感染対策を不安に覚えられる方も多いかとは思います。
楽しい思い出が残念な思い出に変わってしまうことはなんとしても避けなければなりません。専門家の指導のもと、徹底した感染予防対策を実施します。
※製作と併せて専門家の検証をおこなっております -
1.消毒および検温の徹底
- 入場前に全てのお客様への手指消毒、検温を実施します。必ずマスク着用にて体験していただきます。
-
2.体験環境の整備および管理
- 一度の体験数を最大6名とし、お客様には一定間隔を空けつつ、全員同方向を向いた状態で体験していただきます。
-
3.オゾン発生装置による除菌
- コンテナ内にはオゾン発生装置を設置し、営業中は人体に影響を与えない範囲で感染力を抑止させ、営業後には一定時間のオゾン除菌を行い99.9%以上ウイルスを不活化させます。
-
4.換気作業の徹底
- お客様の入れ替えごとに大型機械換気による室内空気の入換をおこないます。空気環境の調整に関する基準に適合した換気システムを構築し、必要換気量を遵守します。
-
- リターン品のデザインや仕様は開発中のものですので、変更になる可能性がございます。予めご了承ください。発送時期等は多少前後する可能性がございます。
-
- 支援前に必ずお読みください
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA,MASTER,JCB,AMEX,Dinners)となります。
Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:システム上、分割払いはできませんので分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いいたします。
Q:コースを間違って買ってしまいました、気が変わってしまいました、キャンセル出来ますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません、よくご検討の上でのご購入をお勧め致します。
Q:別途の送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止です。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。リターンの発送業務などの観点から終了以降の変更にはご対応出来かねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願いいたします。
Q:このプロジェクトに関する問い合わせ先を教えてください。
A:こちらよりお問い合わせください。【info@miraitone.com】
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるんでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので目標金額に満たない場合もご購入頂いたグッズなど全てのリターンは履行させて頂きます。
Q:限定数があるものが売り切れになった場合は再販はございますか?
A:現状再販予定はありませんが、再販する場合にはアナウンス致します。