-
はじめに
- エイベックス・ビジネス・ディベロップメント株式会社が運営するアート専門メディア【MEET YOUR ART】は、国内最大級のアートとカルチャーの祭典「MEET YOUR ART FESTIVAL 2022 ‘New Soil’」を5/13-15恵比寿ガーデンプレイス(東京)にて初開催します!
本イベントでは、アートを軸に、音楽/食/ファッション/ライフスタイルと隣接した多様なカルチャーを一堂に会し”再接続”することで、領域を超えてそれぞれのカルチャーの素晴らしさに対する気付きを創出するとともに、アートに対する新しい出会いや発見を設計します。 -
-
MEET YOUR ARTとは
- アート専門のYouTube 番組(MC 森山未來/ナビゲーター小池藍)。
アーティストインタビューや、アートに関する知識を幅広く紹介していくことに加えて、番組で紹介したアーティストの作品が購入できるオンラインEC を設けることにより、視聴者がアートに触れる機会や購入体験のきっかけを提供することと、特に若手のアーティストの活動支援のプラットフォームとなることを目指すアートプロジェクト。 -
-
-
MEET YOUR ART FESTIVAL 2022 ‘New Soil’について
- MEET YOUR ARTが初のフェスティバルを開催。
それは、世代もジャンルも超え、より多くの人に垣根なく、さまざまなアートに触れてもらいたいと考えているからです。 -
今回のMEET YOUR ART FESのテーマ
- 日時:2022年5月13 日(金)〜5 月15日(日)
場所: 恵比寿ガーデンプレイス全域
アートを軸、音楽/食/ファッション/ライフスタイルと隣接した多様なカルチャーを一堂に会すミックスカルチャー型のフェスティバルです。
キュレーター山峰潤也が手掛け、篠田太郎、栗林隆、毛利悠子はじめ8名のアーティストが参加するART EXHIBITION「The Voice of No Mans Land」、総勢20名以上の新進気鋭アーティストが出展するART FAIR「"New Soil” presented by MEET YOUR ART PICK UP ARTIST」、COSMIC LAB×ミュージシャンによる一夜限りの「音楽×アート×テクノロジー」LIVE、森山未來×アーティスト「MEET YOUR ART公開収録&スペシャル対談」他ステージ上で行われる複数のセッション、各カルチャーやサステナブル・エシカルに根ざした50以上ものショップ&ブランドブースなどが恵比寿ガーデンプレイスに集結します。 -
- また今年のテーマは「New Soil」とし、多様なカルチャーの”再接続”に加え、“自然と人間との再接続”にまで解釈を広げることで、 本フェスティバルがサステナビリティを表現・提案する実験の場となり、皆さまにとってのサステナビリティを考えるきっかけにもなることを目指します。
-
-
-
-
クラウドファンディングに挑戦する理由
- フェスティバル開催にあたって、通常チケットとは異なる特別な体験の提供や、フェスティバルをより多くの方に楽しんでもらう企画の実現のためにプロジェクトを実施します。
クラウドファンディングを通して、多様な体験を提供したり、一人でも多くのお客さんにご来場いただけるようなPRを行うことで、国内では事例の少ない「アートを軸にしたカルチャーミックスのフェスティバル」の実現のみならず、しっかりと盛り上げて、来年以降も持続可能なフェスティバルにしていきたいと考えておりますので、フェスティバルのビジョンに共感して頂ける方は是非会場に足を運んで頂ければ幸いですし、遠方でお越しになれない方はプロジェクトのリターン品をご自宅で楽しんで頂けますと幸いです。
集まった支援金につきましては、各種活動費、リワード制作費、プロモーション費用に充てさせていただく予定です。今後もより活動を広げていくために皆様のお力添え、どうぞよろしくお願いします! -
総合プロデューサー/主催者挨拶
-
加藤 信介
- MEET YOUR ARTは「今までのやり方とは異なるアプローチで、多くの方にアートに触れるきっかけや、若手のアーティストを知る機会を創出する」ことを理念に活動してきました。
そんなMEET YOUR ARTだからこそ、開催するフェスティバルもアートフェスティバルの概念を超えて、アートを軸に、音楽/食/ファッション/ライフスタイルと隣接した多様なカルチャーを一堂に会すことで、領域を超えてそれぞれのカルチャーの素晴らしさに対する気付きを創出するとともに、アートに対する新しい出会いや発見を設計したいと考えています。
おかげさまで初回にも関わらずこのビジョンにたくさんのパートナーやアーティストに賛同いただいて、5月の開催に向けて非常に前向きにプロジェクトが進んでいる手応えもあります。
一方で、準備を進めていく中で、「もう少しこういう体験を提供できたら面白いのに」とか、「もう少しこんなことができたら面白いのに」、「予算があったら会場にこんなもの置いたら目立つのに(置きたい)」、みたいなアイデアや希望がいくつか出てきて、それらを実現するために今回クラウドファンディングを実施させて頂くことにしました。
「通常だと体験できないキュレーターの解説付きアート鑑賞ツアー&アートを飾る体験をセットで提供するプラン」や、「みんなでエントランスゲートを作る企画」など、いくつかの面白いプランをご用意しましたので、ぜひ支援お願いします。 -
支援金の使い道
- リワード制作費
各種活動費
プロモーション費用 -
ご支援予定の方へ
- ■コンビニ決済ご利用のお客様
各リワードの販売終了日中に必ずご入金いただきますようよろしくお願いいたします。
※販売終了日後にご入金された場合、送付等の対応が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
■リワード品のパッケージデザインや仕様は開発中のものですので、変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
■発送時期等は多少前後する可能性がございます。
■海外、一部島しょ部には配送できませんのでご了承ください。 -
よくある質問
- ご支援前に必ずお読みください。
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinners)
コンビニ決済(ローソン、ミニストップ、ファミリーマート、セイコーマート)となります。
■コンビニ決済留意事項
・コンビニ決済の受付最終日時:プロジェクト終了日前日の23:59:59から起算して72時間(3日)前まで
※購入時にコンビニ決済を選択できる最終日時
・コンビニ決済の支払期限:プロジェクト終了日前日の23:59:59から起算して48時間(2日)前、もしくは購入確定から5日以内のどちらか早い日付
Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:システム上、分割払いはできませんので、分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いします。
Q:コースを間違って買ってしまったのですが、キャンセルできますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません。
よくご検討の上でのご購入をお勧めします。
Q:別途、送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止となります。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。リターンの発送業務などの観点から、終了以降の変更にはご対応できかねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願いいたします。
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるのでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので、目標金額に満たない場合も、ご購入頂いたグッズなど全てのリターンは履行させて頂きます。