-
ご支援いただいた皆様へ、感謝とお礼
- 皆様のお陰で、初のプロジェクトは大成功となりました。
あらためて多くの方に支えられていること、
多くの方の温かいご支援をいただいたことに感謝します。
この場をかりてお礼申し上げます、本当にありがとうございました。
SHUNSUKE初のオリジナル楽曲制作を、少しでも早くお届けできるように活動していきますので、ぜひ楽しみにお待ちください。
2021年、SHUNSUKEは応援頂いているファンの皆様とともに、たくさんのことにチャレンジして飛躍の年にしていきます。
皆様もすばらしい一年になりますように!!
================================================== -
はじめに ごあいさつ
-
- このプロジェクトページをご覧くださり、ありがとうございます!
ダンサーのSHUNSUKEこと荻野峻介と申します。 -
- 僕はこれまで約10年間ダンサーとして活動し、大変ありがたいことに沢山のファンの皆様に応援していただき、多くの舞台やダンスイベントに出演、そして自ら開催してきました。
まずはこれまで応援してくれた方、イベントや舞台に足を運んでくださった方、本当にありがとうございます。
今、この世界は新型コロナウイルスの蔓延により多くの人が苦しんでいます。
僕自身エンターテインメントに従事する者として、活動が制限され、今も大変もどかしい想いを抱えております。
そこで自分には何ができるのか、今何をすべきかを考え、今まで自身で主催してきたダンスイベント「Re:born」を終了し、新たなプロジェクトを発起するに至りました。
僕の新たな挑戦を是非応援して下さい! -
-
これまでの活動履歴
- 2011年 関東大手テーマパークダンサー
2017年~2020年 SHUNSUKE主催ダンスイベント Re:born 公演
その他、多数舞台・イベント・メディアに出演
ダンスレッスン講師もつとめる -
-
このプロジェクトで実現したいこと
- 今までのダンスイベントでは既存のアーティストの曲を用いてダンスナンバーを作成する、という形をとっていましたが、これからはその形ではなく、細部までセルフプロデュースしたパフォーマンスをする事で、僕だけのエンターテインメントを皆様に楽しんで頂きたいと強く思うようになりました。
その一歩としてオリジナル楽曲を制作することにいたしました!
その制作のために今回のクラウドファンディングを立ち上げます。
制作した楽曲は誰でも使用していただけるよう、著作権フリーでリリースします。
エンターテインメントが少しでも社会の力になれば・・・と思い、このような形をとりました。
僕の活動が少しでもエンタメの再建に貢献できればこんなに嬉しいことはありません。 -
-
プロジェクトをやろうと思った理由
- 皆様に支援をして頂くからには、支援すらも1つのプロジェクトとなるように、このクラウドファンディングが既にエンターテインメントとなるように、僕なりにリターンを考えました。
いつもの形でのパフォーマンスができないご時世だからこそ、普段はできないような皆さんとの関わりをここで楽しめたらな、と思っています。 -
-
-
お支援いただいた資金の使い道
- ご支援いただいた資金は、下記の制作費に充当させていただきます。
・オリジナル楽曲制作
・各リターンアイテムの制作費や発送費(データ制作費、製造費、発送費など)
※目標金額の50万円を上回った場合は、オリジナル楽曲をもう1曲制作し、著作権フリーの楽曲をご提供させていただきます。 -
最後に プロジェクトページをご覧頂いた皆様へ
- 新たな事に挑戦するということは、自分自身とてもワクワクする反面、不安な事もあります。
この様な状況だからこそ、自分が前を向いて新たな事にチャレンジする事で、応援してくださる皆さんが少しでも明るく前を向くきっかけになればいいなと思います。
ダンサーSHUNSUKEの新たなる挑戦を、是非応援よろしくお願いします! -
-
よくある質問
- 支援前に必ずお読みください。
Q:クラウドファンディングの支払いはどのような方法がありますか?
A:クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX、Dinners)となります。
Q:クレジットカードは分割での支払いは可能ですか?
A:システム上、分割払いはできませんので、分割をご希望の場合は支援後にカード会社様へ各自でお問い合わせをお願いします。
Q:コースを間違って買ってしまったのですが、キャンセルできますか?
A:サイトの仕様上、支援後のキャンセルやプランの変更はできません。
よくご検討の上でのご購入をお勧めします。
Q:別途、送料はかかりますか?
A:かかりません。支援金に含まれております。
Q:友人の分を代理で支援できますか?
A:ご友人様の代理での支援に関しては、リターンの譲渡に当たります。リターン権利の譲渡に関しましては金銭の授受関わらず禁止となります。該当行為が発覚した場合は各種リターン不履行になる可能性がございます、ご注意下さい。
Q:配送先の住所変更はできますか?
A:住所変更の受付はプロジェクト終了までとさせていただきます。リターンの発送業務などの観点から、終了以降の変更にはご対応できかねる可能性がございますので、変更がある場合はお早めにお願いいたします。
Q:このプロジェクトに関する問い合わせ先を教えてください。
A:こちらよりお問い合わせください。【official.shunsuke.info@gmail.com】
Q:目標金額に達しなかった場合はどうなるのでしょうか?
A:All-in方式を採用しておりますので、目標金額に満たない場合も、ご購入頂いたグッズなど全てのリターンは履行させて頂きます。